今日は、茂木健一郎さんの「脳がときめく言葉の魔法」を読みました。ランチタイム読書=昼読です。

茂木さんは、子供の頃から勉強や遊びにしても「ゲーム化する」と言う事を習慣的に行っていたそうです。

その中に、「ゲームにすれば、、遊びはうまくいく!」と言う言葉が紹介されていました。

仕事もゲーム感覚で楽しんでみよう

ゲームが持っている楽しさや人を熱狂させる仕組みを、仕事や勉強に生かすことができたらどんなに楽しいかと。集中力が何倍もアップするし、脳は大きな喜びを得られるようになるそうです!

ゲーム化するための大事なポイントは3つです。

1. ターゲット設定「今すぐやらなければならない仕事は何か」
2. 時間管理「どれくらいで終わらせられるか」
3. 評価「仕事にかかった時間と質はどうか

これって、まんま毎日行っていることです。

なぜ行っているかと言うと、ついつい目の前の事にばかり目を奪われて、緊急ではなく重要なことに時間を割けない、振り返りができていないと反省しているからです。

優先順位を決めて時間管理をして、振り返りをする。◯か×だけでもいい、小さくてもいいから振り返ることを習慣付けしています。

ドーパミンをたくさん出してワクワクしよう

ドーパミンが出るまで楽しむにはどうしたらいいか?

例えば、合格ラインを決める。

広告

百点満点で点数をつけて、80点以上だったら合格!とか、おやつ1つ食べていいとか。淡々と振り返るのではなく、もっと遊びの要素を取り入れたらムキになってやれそうです。

考えるだけでもちょっと楽しくなってきました。

幸福とは脳が作り出すイリュージョン(幻想)

幸福とは脳が作り出すイリュージョンなのだから、幸運を呼び込めるかどうかは、使う言葉で決まるのです。ワクワクしなきゃ損そん♪

この本には、茂木さんが大切にしている50の言葉が紹介されています。

気持ちが沈んでしまった時や、気持ちを切り替えたい時に手に取って読むと、ワクワク楽しくなってきますよ。

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら