最近スムージーネタをあげていなかったなぁと思い、渋谷西村のフルーツパーラーへフルーツジュースを飲みに行きました。
なのですが、タイトルにもある通りフルーツジュースのつもりが、メニューを見たら舞い上がりフルーツパフェをいただきました!
フルーツ店直営のフルーツパーラーのフルーツは甘くておいしいですね。大満足でした。
紹介します。
渋谷西村のフルーツパーラー
渋谷西村は、ハチ公前の渋谷の交差点から見えるスタバの左側付近にあります。
渋谷西村 創業は明治43年
渋谷西村さんは明治43年の創業です。
明治43年は西暦で1909年。現在が2019年ですから創業から110年を経ています。
「会社は10年で潰れる」と言われるほど、新しいものができては去っていく時代において、110年も続いていらっしゃるのはご立派です。
渋谷の一等地にに店を構えていらっしゃるのも納得です。
営業時間
フルーツ店
9:30〜22:00
パーラー
月〜土 10:30〜23:00(ラストオーダー22:30)
日祝日 10:30〜22:30(ラストオーダー22:00)
フルーツパーラーはフルーツ店の2階にあります。
私は平日にお伺いしました。すでに1人お待ちの方がいましたが、回転が良く待ち時間ほぼなしで席に着くことができました。
ボックス席もありゆったりくつろぐことができます。
夕方までは男女問わずワイワイ賑やかな店内も、夕方5時を過ぎると静かになります。
画像は夕方5時過ぎの画像です。
メニュー
パフェもちろんのこと、プリンアラモード、ジュース、サンドイッチまで。
ランチメニューもありました。
フルーツジュースもコールドプレスジュースもありました。
人気メニューはフルーツパフェとフルーツサンドだそうです。
私が気になったメニュー(すべて税込)
・特選温室ももパフェ 3000円
・特選宮崎マンゴーパフェ 2800円
・2色メロン&マンゴーパフェ 1450円
・フルーツパフェ 1430円
過去の糖質大好きな私だったら、お高いパフェ食べたのかな?
いやー 私はケチです。いくら美味しそうでも食べに3000円は出せませんよ。
が、桃のジューシーさから目が離せませんでした。
渋谷西村 フルーツパフェ実食♡
私がいただいたのはフルーツパフェです!
フルーツパフェの上に乗っているフルーツは7種類。
・スイカ
・オレンジ
・さくらんぼ
・キウイ
・ドラゴンフルーツ
・いちご
・びわ
もうびわの季節なのですね。びわも柔らかくて甘かった。7種類ものフルーツの食べ比べ、楽しかったー♡
特に初夏はフルーツの種類も多くみずみずしさも抜群です。フルーツパフェが一番美味しい季節ですね♪
フルーツの下にはストロベリーとバニラのアイス。(ストロベリーのアイスはいらない)
ぱっと見は気づきませんでしたが、アイスの下にマンゴーのペーストとカットされたキウイが入っていました。
最後に再びフルーツの味がするってうれしいです。
まとめ
やっぱりフルーツショップのフルーツパフェはおいしい!
フルーツジュースなんて飲んでいる場合ではありませんでした。
どうやってもこの魅力にはあらがえません。
糖質を完全に断ちたいなら、フルーツパーラーには近寄らないことですね。私はたまのご褒美は許したいと思います。
渋谷なのに外の喧騒を感じさせないゆったりとした店内にも満足でした。
土日は混雑しそうです。平日にいかれることをおすすめします。