ホットクックとごまペーストでごま和え物を作りました。

和えものと言うと手間がかかるイメージがあり、なかなか作る気になりません。

ホットクックで簡単に軽く加熱し、黒ごまペーストで和えるだけの簡単なレシピが出来上がりました。

にんじんとクルミ、舞茸とレーズンの黒ごま和えのレシピと、食材の栄養について紹介します。

ホットクックでにんじんとクルミ、舞茸とレーズンの黒ごま和え

材料

  • にんじん 大1/2本
  • まいたけ 1パック(日に干してみた)
  • くるみ 大さじ1
  • レーズン 大さじ1
  • 醤油 全体量の4%
  • 黒ごまペースト 大さじ1

作り方

  1. にんじんは千切り、まいたけは細く解し、くるみは細かくちぎる(包丁で切ってもよし)
  2. ホットクックの内鍋ににんじん、まいたけ、レーズンを入れる
  3. 材料の重さをはかり、材料の4%の醤油を加える
  4. ホットクックの手動、煮物コースで1分加熱
  5. くるみと黒ゴマを加えて混ぜて出来上がり

ホットクックをお持ちでない方は、フライパンで水分を加えず蒸し煮にするといいですよ。

(ホットクックKN-HT24B使用)

レーズンのほんのりした甘さがいい仕事をしている

レーズンを後から加えるのではなく、一緒に加熱したことで、柔らかくなり噛むとほんのり甘さを感じます。

見た目も赤と黒とカラフルで、テーブルに並べたときにインパクトがあります。

広告

今まで「和えものは面倒」と思っていましたが、ごまペースト和えるだけならとても簡単でした。

食材の栄養価

にんじん

目のトラブル改善におすすめの食材。血を補い、目と関係性の深い肝の働きを高める。消化吸収力を高めるので、食欲不振や下痢、便秘などにも有効
薬膳・漢方の食材帳より

薬膳における肝とは、気や血のコントロールする働きがあります。

また、にんじんはβカロテン(ビタミンA)が豊富です。βカロテンは、油と一緒に調理することで吸収率がアップします。

にんじんとごま和えは、理にかなっているのです。

その他の食材

  • まいたけ:βグルカンが豊富でNK細胞の活性を高めるため、免疫力がアップする 胆汁酸を作り脂質の吸収を高める
  • くるみ:オメガ3脂肪酸を多く含み、ビタミンミネラルも豊富。滋養強壮に優れている

貧血さんは、疲れやすく糖質過多な食事を好む傾向にあり、腸内環境も悪化しやすいです。

にんじんで栄養補給と腸内環境ケアしつつ、まいたけで吸収力、くるみで免疫力をアップできます。

レーズン購入時の注意点

パッケージの裏を見てみると、原材料名にオイルが表記されているレーズンがありました。

ちゃんとパッケージの裏を見て、余計なものが入っていない加工品を買ってくださいね。

まとめ

本で紹介されていたレシピを参考に、かなりアレンジを加えたものがこのごま和えです。

本のレシピは加熱しないし、舞茸も入っておらず蜂蜜で甘さを足していました。

軽く加熱することで舞茸を加えることができ、レーズンが柔らかくなり一体感が出て調味料の甘さ要らずです。

初めてのレシピなのでにんじんを半分にしましたが、1本使えばよかったと思いました。パクパク食べられます。

先日は貧血改善にすりごまのをおすすめしました。今回は練りごま(ごまペースト)です。

ごまの利点は、混ぜたりかけたりするだけで鉄分が取れ栄養価が高まる点です。

特に黒ごまは、貧血さんは積極的に取り入れたい食材です。

この和えものは常備菜としてもおすすめです。手軽に調理し細く長く鉄分を補い、健康な体を作りましょう。

次におすすめの記事はこちら

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら