自分を変える習慣力/三浦将
クロスメディア・パブリッシング

「自分思考」、「しなやかに生きる心の片付け」に続いてこちらの本の紹介です。

いくつになっても成長を加速させたい願望全開です。

 

誰もが手に入れたい習慣の力

こちらの本は、初版が2015年12月1日。

私が手に取ったのは先月、2017年1月でした。本は2016年5月8日で第8版。半年で増版を重ねています。

誰もが悪しき習慣を断ち、良い習慣を手に入れたいと願っているということですね。

習慣とはなんぞや?

本によると、「習慣とは潜在意識の中にあるプログラムでオートマチックに動かされているもの」と表現されています。

そして、「潜在意識に染み付いたプログラムで、あなたの人生を決めている」と。

ならば私だったら、意識的に良い習慣をインプットしてオートマチックに動きたい。そう、潜在意識を味方につける人生を歩みたい!

今まで習得できた良い習慣

(私自身の場合)
多読や情報収集することで広くインプットされたことから改善されたこと。
* 朝食の紅茶はノンシュガー。(日々のお菓子はやめていませんが^^;)
* 体が歪むから足を組まない。
* アルコールはご褒美だから、家飲みは自粛する。

広告

生活習慣は欠かせない

良い習慣を手に入れたい場合、生活習慣の見直しはもはや当たり前ですね。

本にも、「身体の習慣」として、料理をする習慣や食習慣を変えること、早起きの習慣などが記されています。

これから取り入れたい良い習慣

やってみようと思っていることは、23時までの就寝です。

私の顕在意識は、「23時までに眠るなんて無理無理」と言っていますが本当でしょうか?

確かに21時に退社したらかなりむずかしい。だったら20時退社をマストにするとか、新しい習慣のために悪しき習慣を断つためのチャレンジはできるのではないかな?なんて思っています。

まずはやってみる。1つでも取り入れて習慣化できたら、この本を読んだ価値があるというもの。楽しみです♪

 

 

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら