話すだけで書ける 究極の文章法/野口悠紀雄
講談社
音声入力にハマっています。LINEの返信やちょっとしたコメントなどは、すべて音声入力でしています。
この本を読んで、もっと音声入力を使ってみたいと思いました。
音声入力は最先端の技術
裏表紙に書かれています。
スマートフォンに向かって話すとそれを瞬時に文字列に変換してくれます。必要になる音声入力の機能が今初めて登場したのです。数年前ですが想像できなかった最先端の技術が、かくも手軽に、しかも無料でいくらでも利用出来るようになったのは簡単すべきことです。
いつでもどこでもメモをとれる
そうなんです。歩きながらでも、電車の中でも、iPhoneに近づくだけでメモが取れるんです。
キーボードで入力するよりも10倍の速度と書かれています。ブログを書こうとするとそうはいきませんが、メモを取る程度だったら確かに10倍早いと感じます。
フリック入力が苦手だったので、そんなこともあり音声入力が早くて便利なのです。
頭の中を見える化しよう
著者は、音声入力でメモすることを「かけら」と言っています。「かけら」をつなぎ合わせて構成をして、文章ができあがると書いています。
また、音声入力は一人ディスカッションのようなものだとも言っています。音声入力することによって、自分自身が相談相手になります。
「人工知能=スマホ=アイデア製造工場」なのです。
広告
さっそく音声入力を活用してみる
ちょっとしたつぶやきや思いついたことを気軽に残しておいたら、きっとブログのネタになると、私は思いました。
昨日はたくさん歩きました。歩いている時に、iPhoneにぼそぼそ色々なことをつぶやいてみました。歩く時間や移動する時間を使って、「かけら」を集めていこうと思っています。
音声入力で本格的な文章の書き方や、付録には「音声入力機能の使い方」まで書かれています。手元にあると便利な本です。
以前は音声入力している人を、風変わり人と思っていました。
最先端の人だったんですね!失礼しました。
新しいことにチャレンジするって、なかなか腰が重くなりませんか?この本は、音声入力を試してみたい!と思えるような情報がたくさん詰まっていますよ。