大きく考えることの魔術/ダビット・J・シュワルツ 桑名一央:訳
実務教育出版

大きく考えると聞いて、どんなことを想像しますか?

(前書きより)
トップセールスマン ハリーが成功したことについて
彼は人の5倍も頭がよかったのだろうか?そんなことはない。
では彼は君たちよりも5倍も働いてのだろうか?これも違う。

並外れた体力を持っていたのだろうか?良い担当地域を与えられたのか?すべてノーだ。ではどうして5倍も稼いだのか?それは、ハリーが君たちよりも5倍大きく考えたからだのだ!

何が違うって、考え方ひとつなんです。

成功するかどうかは考え方の大きさによって決まる

料金の差も、幸福の大きさも、満足のお引き白も全て、その人の考え方の大きさに比例しているのである。

邪魔をしているものは何

例えば、失敗するかもしれないと、行動を諦める癖。もうダメだ。という不安。「そんなことできるわけない」という周りからの圧力など。こういう考え方を、小さく考えると言います。

思考が行動を生みます。思考が小さいと、自ずと行動も小さくなります。

大きく考える

大きく考えるとは、言い訳をしないこと。本の中では、「弁解をしない」と書かれています。そして、自信を持つこと。創造的に考えること。

私たちは、自分が考える通りの人になれます。

では具体的にどうしたら良いのかについては、次のお楽しみです。

広告

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら