今日は勝間塾のイベント、朝活に参加してきました。
「やりたいこと欲しいものリストアップ会」という名の、欲しいことややりたいことをリストアップして突いてくれる会でした。
やりたいのにできないって?と考えてわかったこと。
たとえ小さなことで「知らないこと」はハードルが高いということ。そしてそのハードルを高くしているのは自分の思考だということがわかってスッキリ!
今日時点での欲しいもの、やりたいこと
欲しいもの
* ブラーバが通るベッド
* 観葉植物
やりたいこと、行きたい場所
* ブログ!
* 弘前の満開の桜
* 大仙陵古墳
* 奈良の遺跡を自転車で巡る
* 温泉で読書
まな板の上の鯉になって質問に答える
ベッドが欲しいのか?
寝室の自動掃除がしたいのか?
ベッドが欲しい理由
ベッドの高さにブラーバが詰まって動けなくなるため寝室の掃除をブラーバに任せることをやめたら、シーツの交換の時以外掃除しなくなったということです。
だから自動で掃除したいが優先順位の1番。
頭の中でもやもやと思っていることでも、実際に聞いてもらって言語化するとスッキリしました。
ベッドはすぐに購入する予算がない私。みなさんからは「何か入り込まないようにしたらどうか?」というアドバイスをいただきました。面白い!やってみます♪
広告
観葉植物 買えばいいのに買えない問題
小さなものなら千円するかしないかの観葉植物。これが買えないでいた私。
新宿の伊勢丹のリビングフロアに売っています。でも、こんなに高いところで買う?という思いがあり見送っていました。
なぜ買えないのか?
観葉植物なんてサッと買えばいいと思いませんか?
なのに私は買えません。その理由は、育て方がわからない、何を買ったらいいかわからない。どこで買ったらいいか分からない。わからないだらけなのです。
こんな小さなものでも、知らないとなかなか手が出せないのだとわかりました。これがわかった時点でスッキリ。
さらにスッキリしたことがありました。
失敗が怖い・ちゃんと育てたいと思っている
心の内に「立派に観葉植物を育てている私」というイメージを持っているのですよ。そんなことどうでもいいのに、勝手に考えていました。笑
枯らしたくない、ちゃんと育てたい。そんな思いがぐるぐるしていたのだなーと。失敗するのが怖いんですね。
「ちゃんとしなければいけない、失敗してはいけない」ビリーフがこびりついていました。
もっと気楽に感じればいい
花木は枯れることもある。失敗もある。失敗したらもう一度チャレンジすればいい。知らないことはチャレンジしてみればいい。
こんな単純なことでもなかなか自分では気づけませんでした。
人に聞いてもらう、ある意味コーチングのようなリストアップ方法、これは新しい考え方ですね。毎年11月くらいにこういうことをやって次年度のやりたいことをあぶり出すのもいいなぁと思いました。
オマケ 優先順位のつけ方
今年行きたい場所が4つ上がりました。
今年行けるのは国内です。どう優先順位をつけようかと迷っていましたが、これも質問で解決しました。
私はミーハーだし旬のものが好き。自分の好きを大事にしたらいいのです。
だから一番行きたいところは弘前の桜。
タイミングでしか見られないものを見たい。開花情報をウォッチして休日とタイミングが合ったらサクッと行きたいと思います。
まとめ
ブログで黒歴史を暴露したり、内省したり。
自分を知ることは楽しいなぁと思う今日この頃。他の方のお話も聞きたかったな。仕事の都合で途中退出したことが残念でなりませんでした。
メモの魔術ブームも手伝って、内省ブームがやってきたと感じています。ブームに乗って自分探求を進めたいと思います。
合わせて読みたい
今回の会のファシリテーターの寺澤真奈美さん
tavern on S
今朝のお店はニューマン新宿のフードホールのタバーンオンエス。
天井が高くてテーブルが広くてコーヒーがおかわり自由です。朝活にいいお店です。