世界遺産にも登録が決まった仁徳天皇陵古墳がある百舌鳥古墳群を、さかいコミュニティサイクルのレンタル自転車で回りました。
百舌鳥古墳エリアを回り堺市役所の展望ロビーまで自転車で回ることができました。便利でした。
百舌鳥古墳エリアには、複数のレンタサイクルサービスがあります。
また、南海線とJR線が通っており、付近に駅が複数あります。
事前にコースを決めて、レンタサイクルのサービスまで決めていくことをおすすめします。
紹介します。
さかいコミュニティサイクルとは
さかいコミュニティサイクルとは、市内8カ所のどのサイクルポートでも、共用自転車の貸し出し、返却をすることができる環境にやさしい公共交通システムです。
さかいコミュニティサイクル リーフレットより
カゴのビニールの古墳のマークが目印です。堺市役所の駐輪場でも迷わず自転車を見つけられます。
さかいコミュニティサイクル 利用方法
サイクルポート
さかいコミュニティサイクルのサイクルポートは8箇所です。
〈駅前サイクルポート〉
広告
- 堺東駅前サイクルポート(南海高野線)
- 堺駅前サイクルポート(南海線)
- 堺市駅前サイクルポート(JR阪和線)
- 百舌島駅前サイクルポート(JR阪和線)
- 中百舌鳥駅前サイクルポート(地下鉄御堂筋線、南海高野線)
〈まちなかサイクルポート〉
- 堺東駅南口サイクルポート(堺東観光案内所)
- 堺伝統産業会館前サイクルポート(酒井伝統産業会館)
- 利晶の杜内サイクルポート(堺市立歴史文化にぎわいプラザ)
※カッコ内は1日利用カード交付所
利用方法
- 利用申請利用(住所や名前を記載、本人確認あり)
- カード発行料金をカードにチャージ
- 出庫して出発!
1日利用料金
- 自転車 300円
- 電動アシスト自転車 400円
第二種TSマーク付です。
TSマークには、死亡、重度行為障害に対する障害及び賠償責任保険が付加されています。
おすすめサイクルコース
私が回ったコースは、百舌島駅前サイクルポートで自転車を借り、百舌島古墳群を回る。
ゴールは堺市役所の展望ロビーで百舌鳥古墳群を上から眺め、堺東駅南口のサイクルポートへ返却。(堺東観光案内所へ利用カードを返却する)
堺市役所は堺東駅付近です。仁徳天皇陵からは約2キロ、歩くと20分以上はかかります。
自転車だと10分かからない程度で移動が楽でした。
実際のコース詳細はこちら
さかいコミュニティサイクル 注意点
自転車を借りる際に利用カードを発行されます。
私が借りた場所は有人だったため、スムーズに手続きをしてもらいました。
無人のまちなかサイクルポートで借りる場合には、最寄りの1日利用カード交付所にてカードを発行してもらいます。
1日利用カード交付所は、まちなかサイクルポートのすぐ近くにあります。
私は返却時、「自転車は返却できたけれどカードをどこへ返却したらいいのだろう?」と戸惑い、観光案内所へ電話で問い合わせをして返却場所を教えていただきました。
私は行き当たりばったりでしたが、事前に具体的なコースをイメージをして、スタートとゴールを決めて行かれることをおすすめします。
レンタサイクルいろいろ
実は、百舌鳥古墳エリアにはレンタサイクルのサービスが3種類あります。
- 堺観光レンタサイクル
- もずふるレンタサイクル(詳細不明)
- さかいコミュニティーサイクル※私が利用したサービス
堺観光レンタサイクル
堺観光レンタサイクルの貸出場所は3カ所です。
思いつきで自転車を借りることになった私は、まずは大山公園観光案内所でレンタサイクルのサービスについていました。
そこで知りえた情報は以下の通りです。
堺観光レンタサイクルの自転車は、自転車博物館に持ち込まれたもので規格も仕様もバラバラで「正直乗りにくい自転車が多い」とのことでした。
だから、堺観光レンタサイクルで自転車を借りる場合は、電動自転車がオススメとのことです。
また、返却場所が堺観光レンタサイクルの場合、大仙公園付近、もしくは堺駅です。
ゴールを堺市役所にしたかった私は、堺駅では遠くなることもあり、さかいコミュニティサイクルで借りることとしました。
まとめ
もともとは歩くつもりで駅に降りたったのですが、当日はあまりにも暑かったあった。そこで、自転車を借りよう!と思いついたのでした。
これが大正解でした。自転車のおかげでスイスイ回ることができました。
レンタサイクルサービス自体が複数あり、貸出場所や返却場所もサービスにより異なります。
事前に調べてから百舌鳥古墳エリア観光に行かれることをおすすめします。