- パン作りは興味あるけれど、こねるとか発酵とかむずかしそう…
- 最近パンはこねないパンが流行らしい。作り方を知りたい!
- 混ぜるだけパンは本当に混ぜるだけなの?おいしいの?
2020年5月時点、日本(世界中)ではコロナウィルスの流行で外出自粛の日々を送っています。
お店が閉まっていておいしいパンを買えない、時間にも余裕があることでパン作りが流行っています。
私も流行りに乗りパン作りにチャレンジしました。
Twitterで出会った混ぜるだけパンは、本当に混ぜるだけでとても簡単でした。
- 混ぜるだけパン レシピ
- レシピおうちでパン作りは本当にお得なのか
- パンの保存方法
上記に3点を紹介します。
さっそく作りたくなること間違いなしです!
混ぜるだけパン レシピ
本当に来れない、混ぜるだけの簡単レシピはとても簡単です。
Twitterでお友達が実際に作ったものをアップしていました。下記リンクは本家本元のレシピです。
🌷混ぜるだけのパン生地レシピ🌷
また焼いた😅(凝り性)。手順もどんどん簡単にして、5分もあれば準備ができるように。お友達にあげるようにメモにしたので、写真付けとくね。
広告
今日は、玉ねぎとマッシュルームにサワークリームとディル。 pic.twitter.com/AhVwypcKli
— kiki_in_baku🇦🇿 (@kiki_in_rwanda) December 3, 2019
メモ1枚書かれてるシンプルなレシピで、本当に混ぜない!
パン作りのハードルは、こねることと二次発酵。膨らまなかったり「これでいいのかな?」と不安になりますよね、多分。
このパンは、こねない!二次発酵なし!
初めてパンを作りましたが、初めてとは思えない出来(自画自賛)で、ちゃんと膨らんでおいしいパンでした。
材料と作り方
材料
- 粉 200g(全粒粉100g+強力粉100g)
- 塩 小さじ1
- ぬるま湯 180g※1
- 油(今回は米油)※2 20g
- 砂糖 小さじ1
- ドライイースト 小さじ1強(3gのものを使用)
作り方
- 小さめのボールに、粉200グラムと塩を計っておく
- 大きめのホールに、ぬるま湯に油、砂糖、ドライイーストを入れて簡単に回せる
- 2のボールに粉を入れスパチュラ(ヘラ)で混ぜる(ききるように混ぜてみた)
- 2倍になるまで濡らしたフキンをかけて置いておく(約1時間)
- 220度のオーブンを予熱し15分間焼く
- 出来上がり
※1 ぬるま湯が用意できない場合は、水・油・ドライイースト・砂糖を計り、レンジ500Wで30秒加熱する
※2 油はオリーブオイルでもOKです。
かかった時間
材料を計ったところから焼き上がりまで、かかった時間は約1時間強です。
- 計量から混ぜまで 10分
- 発酵 35分(季節にもよる)
- 焼き 20分
使った道具
- ボール大 全部を混ぜる用
- ボール小 粉を計る用
- キッチンスケール
- スパチュラ(ヘラ)
- 計量スプーン
- クッキングシート
実際に作った様子をYouTubeにアップしました!
スマホを動画を撮っていたので、ブログ用の画像がありません。ごめんなさい。
パン作りなのに、粉まみれにならない、形成もしない、時間もかからない簡単レシピです。
いただきます
焼きたての耳を少しだけ、そして冷えてから切って1枚いただきました。
こんなに簡単なのに美味しい!ちゃんとパンの味がする!
ちゃんと焼けているのか心配でしたが、焼けていたしムラもありませんでした。
食感はモチっとした感じはなく、しっとりフワフワしています。
翌朝は冷凍したものをヘルシオのフランスパン温めコースで焼いていただきました。
自分で作ったパンの朝食、いいですね!
おうちでパン作りは本当にお得なのか
家で作るパンは本当にお得なのか気になりませんか?
今回、たまたまパンを買いに行きながら、パンの材料を購入しました。どっちが得なんだろう?とぼんやり考えずにはいられませんでした。
クオリティは別として、値段はおうちパンが断然安い!
パン作りに新たに購入したもの 合計587円
- パン用全粒粉500g 334円
- 強力粉(スーパーキング) 250g 216円
- インスタントドライイースト3g 37円
パン3種買いだめ 合計1000円
- 全粒粉の小さめの食パン(8枚) 450円
- カンパーニュとくるみ入りのカンパーニュ(3枚) 350円
- カンパーニュ(6枚) 300円
お値段の良いパンを買っています。
おうちパンと買ったパンの比較
- おうちパン 合計で587円(税込) 3回作れるとして1枚あたり約28円
- お外パン 合計1100円(税込)、1枚あたり約59円
今回は小麦粉とドライイーストは少量を購入しました。
小麦粉は1キロ、ドライイーストも箱で購入すると、さらにおうちパンの1枚あたりの単価は下がります。
1斤150円のスーパーのパンと比較するとやや劣りますが、添加物がドライイーストだけなので添加物的におうちパンは安全と言えます。
ホームベーカリーにも憧れます。クオリティは多分上ですが、置き場所と音問題で現状は置けません。
パンを買えないし買いに行くのも面倒、保存がきく粉類でささっと作るのが便利です。
パンの保存方法
大雑把な私のパンの保存方法を紹介します。
作ったパンはしっとりしているので、個包装した方がいいかなと思ったのですが(動画でブツブツ言っている)、面倒なので1袋にまとめました。
冷凍のまま焼くのに楽なように、離れがいいようにずらして保存しています。
ジップロックの大袋にまとめて冷凍しています。
体質的に血糖値が上がりやすいので中毒性の高い白い粉物は控えていますが、朝のパン1枚は許すことにしています。
まとめ
- パン作りは興味あるけれど、こねるとか発酵とかむずかしそう…
- 最近パンはこねないパンが流行らしい。作り方を知りたい!
- 混ぜるだけパンは本当に混ぜるだけなの?おいしいの?
上記2点を紹介しました。
混ぜるだけパンは本当に簡単だ!と思っていただけたはずです。
簡単で作る楽しみがあること、お財布にもやさしい混ぜるだけパンです。楽しいおうちパンライフを、始めてみてはいかがでしょうか。