金沢は昼はもちろんなんだけど、夜もとっても美しい。
ブラブラと歩く。
おみやげ物屋さんをウィンドウショッピングを楽しみながら、お茶をしながら、夜の街に向かいながら。
今改めて眺めても、どのシチュエーションを切り取ってもいい感じでした。
昼の東茶屋街


金沢といったらここ!
ということで、さわこさん (真ん中)とねーさん(右)と記念写真をパチリ。

本物の芸を楽しんだ後だったので、このポスターが目を引きました。こういう場があって芸が引き継がれていくのですね。

広告
金沢といえば金箔。ソフトクリームにものせるんだねー
箔一だから891円。笑

酒屋さんで立ち飲み。1杯500円で飲み比べができます。

薪の音カフェを出たところ。夜の街がしっとりしています。
夜の浅野川沿いとうめのはし


さわこさん 一押しのうめのはし。


照明が限られているせいか、橋の光が浮き上がって美しい。光とは、暗闇にこそ美しく生きるんだなぁ。

闇と光がお互いを引き立てていますね。

観光地もいいですが、夜の川沿いの景色も素晴らしいです。
ちょうど寒くなった時期だったから空気も澄んでいたのかも。ブラブラと夜の街に繰り出す前にお散歩するとしあわせな気持ちになれますよ。
この後はさわこさんの車に乗せてもらって、ミナペルホネンへ向かったのでした。




