• 在宅勤務するけど、どんな風に過ごしているの?
  • いつもランチは外食だけど、家で仕事をする場合どうしているの?
  • 仕事は捗るの?

出勤し職場で仕事をすることが当たり前になっていると、未体験の在宅勤務は想像がつかず心配ばかりが先に立ちませんか?

週に1度自宅で仕事を行う在宅勤務をしています。在宅勤務では自分がコントロール権を持ち楽しむ方法がありました。

在宅勤務のメリットを最大限に生かし、楽しむコツを紹介します。

在宅勤務のメリット

在宅勤務スタート初日にも書いた通り、在宅勤務のメリットは大きく3つです。

  1. 通勤時間と支度が不要でスラックが増える
  2. 仕事がはかどる
  3. 気持ちの切り替えがしやすい

外部との接触がないため、自分の時間や仕事スタイルをコントロールできます。

在宅勤務 作り置きランチをササっと食べる

先日の在宅勤務時のランチは、冷凍しておいた夏野菜と鶏肉の煮込みとドイツパン。デザートには、朝仕込んでおいたミューズリーを食べました。

ジップロックのスクリューを活用して、出勤時も手作りのものを持参しています。

それなら在宅でも勤務でも変わらないのではないかと思われるかもしれませんが、気持ちが大きく異なります。

先日は「パンも食べよ」と思って急遽焼きました。

焼きたてのパンは、出勤のときには絶対に食べられませんし、食生活をコントロールできることが何よりうれしいです。

これって私がしたかった生活だ!とつい先日思い出したところです。

広告

ジップロックスクリューのことが書かれた記事

朝準備してランチで食べたミューズリーの紹介

空いた時間を活用してお散歩も楽しむ

在宅勤務の最大のデメリットは、運動不足になることです。

会社と比べると自宅は可動領域が少ないし通勤もない。

意識しないと、ほとんど歩かないままの1日となってしまいます。

そこで私は、食後に歩くことを習慣にしています。

 

真夏の間は、暑くてお散歩どころではありませんでした。

だからお休みしていましたが、朝食を食べに行くこともそろそろ再開したい。

通勤をしないことで生まれた時間が、自分の気分次第でお散歩の時間になります。

食後のお散歩や時間の使い方も、自分でコントロールができるからしあわせ感が増します。

在宅勤務運動不足の解消に筋トレを取り入れる

先にも書いた通り、在宅勤務の最大のメリットとは運動不足です。

運動不足+ずっと同じ姿勢で過ごすこともあり、肩こりが気になります。

そこで、先日はヨガマットを敷きっぱなしにしました。

トイレに立った時に腕立て伏せを10回、仕事に飽きたら腹筋を10回など。

ゲーム感覚で少しずつ体を動かすと、気分転換にもなります。

在宅勤務は、生活の主導権が自分にあることを実感する

同居している息子は大学4年生、そのため、ほとんど一人暮らし同然の生活です。

自分の好きなものを食べて、自分のリズムで生活ができます。

それって自分でコントロールしてるってことでしょ?と思われると思いますが、それは違います。

フレックス勤務といっても、毎日決まった時間に混雑した電車に乗って出勤しています。フリーアドレス制と言いながら、なぜか決められた席に座ります。

昼食の時間も自分の好きにと言いながらも、周りとのバランスも考えて時間を選んだりしています。

会社に出勤するだけで、自分がコントロールできるものはかなり少なくなります。

だから、会社勤めをしながらも在宅勤務ができるだけで、コントロール権を取り戻し、主体的に生活を選ぶことができます。

まとめ

  • 作り置きのランチ
  • 通勤時間を活用したお散歩

仕事は前回書いた通り捗りますし、仕事以外は自分のこだわりを貫くことができます。

在宅勤務は、心配するより産むが易しです。

環境の変化を楽しめば、myスタイルの在宅勤務が楽しめます。むしろ通勤時間が無駄と感じるかもしれません。

ぜひ、お好みの在宅勤務スタイルを見つけ楽しんでください!

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら