みんチャレという無料のアプリを使って筋トレを継続しています。

みんチャレは「みんなと続ける習慣化アプリ」です。

習慣に落とし込むことは、とても地道な行動です。1人ではなかなか継続がむずかしいから、同じ目的を持った仲間と一緒が有効です。

みんチャレの無料のサービスの内容と、私が感じているみんチャレのメリットを紹介します。

みんチャレとは

みんチャレは専門家監修の元に作成された、
5人1組で続ける「習慣化アプリ」です
みんチャレHPより

5人1組で、毎日目的に向かってチャレンジできる無料アプリです。

継続効果が高まる工夫が凝らされています。

みんチャレの特徴

みんチャレの特徴は6つです。

  1. 同じ目標を持つ5人組のチームを探して参加!
  2. チャットでチャレンジの写真とデータを送り合おう!
  3. アプリを続けると健康データが貯まる!
  4. ニックネームで参加可能
  5. バッジ機能にゃんチャレアシスト

みんチャレ 6つの特徴を具体的に紹介

1.同じ目標を持つ5人組のチームを探して参加!

みんチャレのグループは、オープンに参加者を募るグループと、仲間同士で行うクローズのグループがあります。

どちらのグループも参加人数は最大5名。

オープンなグループは、5名に満たなければ誰でも参加可能です。

広告

具体的には…

  • アップルウォッチのアクティビティリングを完成させる
  • 6千歩歩く
  • 勝間和代さんの本やブログの実践

などなど、様々なグループがあります。自分が達成したい目的に合わせグループを選ぶことができます。

2.チャットでチャレンジの写真とデータを送り合おう!

グループに参加したら、さっそくチャレンジです。

毎日のチャレンジは、チャット機能で画像で報告し合います。もちろん会話もできます。

3.アプリを続けると健康データが貯まる!

毎日のチャレンジ画像がカレンダーで保存されます。

無料サービスの場合、カレンダーへ保存された直近の1ヶ月のものを見返すことができます。

HPでは健康データと書かれている通り、減量が目的で毎日の体重の記録を投稿し合っている場合は体重の記録を見返すことができます。

その他の目的の場合も、活動の記録が残り行動の足跡をたどることが可能です。

4.ニックネームで参加可能

見ず知らずのグループに参加する際、本名を名乗るのは抵抗がある方も多いと思います。

みんチャレは、ニックネームでの参加が可能です。はじめてのグループでも抵抗なく参加できます。

5.バッジ機能

継続できると、節目節目にバッジのプレゼントがあります。

チャレンジを励ましてくれるので、モチベーションが保てます。

6.にゃんチャレアシスト

1グループに1匹、猫のアシスタントがついてくれます。

毎朝8時に「継続は力なり」などのメッセージ送れたり、投稿されたチャレンジ画像に「確認したよ」のスタンプを押し忘れているとお知らせしてくれます。

みんチャレ グループの作り方

みんチャレのグループの作り方はいたって簡単です。

 

「グループを検索する」のところから+のマークを選択し、項目に沿ってで入力していくだけで、グループが作れてしまいます。

既に作られているグループに参加するもよし、自ら達成したい目的に沿ったグループを作り、仲間を募るのもいいですね。

みんチャレの強み

みんチャレの強みは、なんといっても仲間の力です。

現在、私は筋トレのグループに参加しています。

疲れた時や宿泊等で場所が変わった時など、自分1人だったら絶対に「今日はもういいにしよう」と思ってサボってしまいます。

ところが、みんチャレには仲間がいます。

仲間が頑張っている姿を見ると「1人だけサボるのは恥ずかしい。みんなががんばっているのだから私もがんばらないと」と思うようになります。

また、仲間が新しいメニューを紹介してくれると、チャレンジしてみたいと言う気持ちにもなります。

仲間がいてくれることで継続でき、新しいチャレンジが楽しみになります。

1人で黙々と行うよりずっと楽しいのが、みんチャレの強みです。オンラインの部活ですね!

みんチャレ 私の使い方

現在、私は友人が作ってくれた筋トレのグループに参加しています。

筋トレのグループは、仲間内だけのクローズのものです。

気心が知れていますが、仲間がコツコツと積み重ねている姿を見ると刺激を受けて、私も続けられています。

最近人気の筋肉体操も、すごくマッチョな人たちがするものと思っていましたが、筋肉量が少ない私でもチャレンジできました。

知らないことのハードルは高くなりがちですが、仲間が利用していると興味が沸き、チャレンジしたくなります。

現在116日目のチャレンジを続けています。

まとめ

サーキットトレーニングのBodiesも続かなかった

パーソナルトレーニングも、異動などがあり継続できなかった。

ないない尽くしの私ですが、仲間の力で細々と筋トレを継続できています。

ホント、みんながいなかったらあっという間に辞めていたと思います。ありがとう!

そして、細々ながら筋トレを続けたことで、筋肉量+100グラム、脂肪量−200グラムと言う成果も出せました。

まだまだこれからもがんばるよん♪

地道に続けたい事は、ひとりで頑張らず仲間と一緒に達成するのがおすすめです。

次におすすめの記事はこちら

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら