重曹を使いホットクックの内鍋や排水溝の掃除をしています。
使いやすい容器を、ずっとずっと探していました。
無印良品の入浴剤詰替容器を購入し使い始めたところ、重曹お掃除の活用範囲が広がり掃除がとても楽になりました。
- 重曹とは
- 無印良品の入浴剤詰替容器について
- 容器を使うようになり便利になった3つのこと
上記3点を紹介します。
容器を変えるだけで便利になるのね!重曹お掃除始めてみたい!と思っていただけたらうれしいです。
重曹とは
最近は100円ショップでも売られている重曹、どんな時に使うのでしょうか?
重曹は重炭酸曹達(ソーダ)の略で、炭酸水素ナトリウムのことです。
白色の結晶性の粉末で、水に溶け弱いアルカリ性です。
食用としてベーキングパウダーやアク抜きなどに使われていたり、最近では自然環境や人体への影響が少ないことから掃除にも使いやすく人気です。
掃除で使用する場合は、茶渋や油汚れが取りやすくなったり、生ゴミの匂い消しなどにも使えます。
私は重曹を、キッチンや排水溝など水回りの掃除で活用しています。
私が重曹お掃除を始めるきっかけになったのは、もちこさんの「汚れの8割は重曹で落ちる!!: 重曹マニアのエコでシンプルな掃除術」です。
広告
重曹が環境にもお掃除にも良いと聞いてはいたけれど、どのように使ったらいいかがわからない状態でいました。
もちこさんの本で、具体的な重曹の説明や使用方法を知り、重曹って便利!とわかり活用するようになりました。
汚れの8割は重曹で落ちる!!: 重曹マニアのエコでシンプルな掃除術は、Kindle unlimitedで無料で読めますよ!
無印良品の入浴剤詰替容器
重曹は無地、クエン酸には黄色いマスキングテープを貼りました
 無印良品の入浴剤詰替容器に詰め替えて使うようになってから、重曹の活用頻度がぐっと広がりました。
無印良品の入浴剤詰替容器に重曹を詰め替えるメリットは3つです。
- 持ちやすく扱いやすい
- 口が適度に大きく簡単にふりかけられるから、量の加減がしやすい
- シンプルでスタイリッシュ
重曹は袋に入って売られています。
一定量取り出すにはスプーンが必要だし、2キロ入りのものを使っているため、使う度に持ち上げるのも大変です。
その点、無印良品の入浴剤詰替容器は適度に量があり、重すぎず扱いやすいです。
重曹を無印良品の化粧水のボトルに詰め替えてみたこともありますが、口が小さく詰まって使えませんでした。
入浴剤詰替容器は、通常の液体洗剤の容器と同様に口が大きく出しやすく加減もしやすいです。
何より、見た目がシンプルでスタイリッシュです。毎日使うものだからこそ、見た目もこだわりたいですね。
無印良品の入浴剤詰替容器 詳細
価格 | 350円(税込、2020年6月時点) |
外寸 | 54 × 106 × 160(㎜) |
容器容量 | 約520ml |
原料 | 容器・キャップ ポリプロピレン |
じょうごに関しては、無印良品のものはスタイリッシュですが粉物には向いていません。
100円ショップの大きめじょうごがおすすめです。
容器を変えて便利になった3つのこと
容器を変えて便利になってたことが3つあります。
- プラスチック容器の油汚れが一度洗いでスッキリ
- シンクや排水溝のお掃除にも活用
- 排水溝のお掃除頻度がアップ
今までは、重い袋を持ち上げスプーンで粉を取り出すことが面倒で仕方がありませんでした。
ホットクックの内鍋のお掃除など、絶対にやったほうがいいものはすぐに行っていましたが、排水溝など目に見えない汚れのお掃除頻度は低めでした。
容器に移し替え小回りが効くようにしたところ、使用頻度がグッと上がりました。
もっと早くに気づけば良かったです。
プラスチック容器の油汚れが一度洗いでスッキリ
プラスチック容器の油汚れ、手洗いだと落ちにくいですよねー
手洗いでは油汚れがとれにくく、地味にストレスでした。
油汚れをペーパーで拭き取っても、1度洗いでは油が落ちず2度洗いをしていました。
これって重曹をかけたらいいんじゃない?
と思っていましたが、容器に移し替えていないから面倒でトライしていませんでした。
容器に移し替えて重曹をサラサラとかけて洗ったところ…
バッチリ!
1度洗いで油が落ちました!
ペーパーでの拭き取りは、排水溝の汚れ防止目的もあるので続けています。
排水溝も血管と同じで、脂肪分が多いものを流せば詰まります。詰まりの原因を事前に断てば、手間をかける必要はありません。体と同じですねー
シンクや排水溝のお掃除にも活用
シンクや排水溝のお掃除にも重曹は便利です。
キッチンのシンクや排水溝のお掃除は、今まで洗剤を使っていました。
洗剤は2倍に薄めて使っていますが、それでも泡がモコモコ立ちます。
泡は洗った気分になりますが、そんなに必要ないよね?と思っていました。
動物性タンパク質を積極的に摂取していることもあり、どうしても油分がシンクや排水溝の蓋に着きます。
それらも、重曹をささっとふりかけお掃除すると簡単にきれいになります。
泡がモコモコすることなく油が落ちます。
これから暑くなる夏にかけて、キッチンの匂いが気になることがありますが、重曹の吸収力で臭いも抑えられるのではないかと期待しています。
排水溝のお掃除頻度がアップ
排水溝と排水口のお掃除もにも、重曹は役立ちます。
重曹とクエン酸が混ざるとぶくぶくと泡立ちます。
泡の力を利用して汚れを落としやすくすることができます。
本当は1週間に1度行えば綺麗な状態を保っていると思いますが、手入れが面倒で今までは月に1度できていたかなぁと言う感じです。
重曹とクエン酸を容器に移し変えたことで、ささっとふりかけ簡単にお手入れができるようになりました。
ホットクックのお手入れも、匂いが強いカレーやお魚料理の後は、お水を入れ重曹をささっとふりかけてお手入れしています。
クエン酸や重曹を容器に移し替える。
たったそれだけのことが、掃除のボトルネックになっていました。
重曹を扱うストレスがなくなり、綺麗な状態を保つことができています。
まとめ
- 重曹とは
- 無印良品の入浴剤詰替容器について
- 容器を使うようになり便利になった3つのこと
上記3点を紹介しました。
お掃除グッズは様々揃えなくても、重曹さえあれば手身近なことはカバーできます。
そして、重曹は便利に使える容器さえあれば、日々こまめに掃除を続けることができます。
重曹の保存容器は、無印良品の入浴剤入替容器がおすすめです。
ぜひ重曹お掃除始めてみて下さい!
ブログランキングに参加しています。
↓画像をポチッとしてね!
にほんブログ村
次におすすめの記事はこちら
ホットクックの内鍋のお手入れ 使い終わったらすぐに洗うことが、きれいを保つ1番のコツだと思う