ホットクックでレバーを低温調理して、レバニラ炒めを作りました!

レバーに鉄分が豊富に含まれていることはわかっているけれど、自分で調理するのはちょっと…と思っていませんか?

私自身は、炒めるレバーは火の通りが心配で自分で作ることはしていませんでした。

しかし、低温調理自体はとっても簡単♪

火加減を気にしない点も楽でした。これなら私でもレバニラ炒めを作れる!

  • 低温調理のレバニラ炒め レシピ
  • レバーの鉄含有量の比較

上記2点を紹介します。

ぴろりんこ
ファスティングマイスター・分子栄養学カウンセラーのぴろりんこ(@piro25_com)です。このサイトでは、主に調理家電で作る貧血予防・タンパク質摂取アップのレシピと、旅の記録を発信しています。

ホットクックで作る低温調理レバーのレバニラ炒め レシピ

ホットクックで作る低温調理レバーのレバニラ炒めのレシピを紹介します。

「レバニラ炒めは外で食べるもの」と決めていました。

しかし、緊急事態宣言で飲食店の営業時間の短縮や、近隣にレバニラ炒めを食べられるお店もないので、低温調理であらかじめ加熱したら火加減を気にしなくて良いのではないか?と気づきチャレンジしてみました。

火加減が気になるものは、低温調理で加熱しておくと美味しいし調理も楽でおすすめです。

広告

 

レバーに下味を付けてジップロックに入れた状態

材料と作り方

材料

  • レバー 1パック
  • ニラ 1把
  • 塩 レバーの量×0.6%
  • オリーブオイル 小さじ1
  • にんにく 1片(すり下ろす)
  • 醤油 少々
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩麹 少々(なくても大丈夫)

作り方

低温加熱が完了するとこんな感じ
  1. レバーを水につけて下処理をする
  2. ジップロックにレバーと塩、にんにく、オリーブオイルを加える
  3. ホットクックの発酵コース65℃で45分で加熱
  4. ニラを3センチにざく切りする
  5. フライパンを加熱し、オリーブオイル(材料外)でニラを炒めレバーを加える
  6. 調味料を加えニラがシナっとするまで炒める

レバーの血抜きの方法は、詳しくはこちらをご覧ください。

ホットクックでレバーのコンフィに初挑戦 下処理編

普段はガスコンロなし生活をしていますが、炒めるためにフライパンを使いました。

レバーの加熱の温度や時間は、低温調理器具のボニークのサイトを参考にしました。

(ホットクックKN-HT24B使用)


いただきます

レバーは低温加熱しているから柔らかい!

低温調理していても、ついしっかり炒めましたが臭みもなく美味しかったです。

ニラとさっと炒めるだけだから本当に簡単で、レバーのハードルがまた一つ下がりました。

量は1パック150g入りの豚レバーでした。二人で食べてもちょっと多いなぁという印象でした。

レバーは1回に50g食べたら十分ですね。

レバーの鉄含有量比較

レバーと言ったら鉄分摂取!

レバーには、鶏、豚、牛とあります。(牛レバーはスーパーでは見かけませんが)

鉄やビタミンAなど、レバーに豊富に含まれている栄養素を比較しました。

他のお肉との比較も面白いと思い、牛ヒレ肉も比較対象に加えました。

【レバーに含まれる栄養素の比較(100gあたり)】

鉄分(mg) ビタミンA(μg) ビタミンB12(μg) 葉酸(μg)
牛レバー 4.0 1100 52.8 1000
豚レバー 13.0 13000 25.2 810
鶏レバー 9.0 14000 44.4 1300
和牛ヒレ 2.7 2 2.0 9

鉄の推奨量は、女性の場合10.5gです。

豚レバーを80g食べてやっと推奨量に届きます。食べるなら豚、もしくは鶏レバーがおすすめです。

その他3つの栄養素については圧倒的にレバーが優秀、多すぎるくらいです。

1ヶ月に1回は食べたいレバーです。

【参考・栄養素の働きを簡単に紹介】

  • 鉄 ヘモグロビンの生成、酸素を運ぶ
  • ビタミンA   皮膚や粘膜のの維持、目の健康
  • ビタミンB12   エネルギー代謝、赤血球の生成
  • 葉酸 成長促進、DNAの形成、赤血球の生成

栄養情報はオールガイド食品成分表2020を参考にしました。

まとめ

  • 低温調理のレバニラ炒め レシピ
  • レバーの鉄含有量の比較

上記2点を紹介しました。

低温調理すると火の通りが気になるレバーの調理が簡単だし、柔らかくて美味しい点もポイントが高いです。

低温調理器具をお持ちで鉄分を増やしたいのなら(ただのレバー好きな方も!)、低温調理のレバーで作るレバニラ炒め、おすすめです。

ぜひお試しください!

次におすすめの鉄分補給レシピはこちら

ヨーグルティアSで自家製納豆作り 市販品よりもずっとおいしい!【成功しました】

ブログランキングに参加しています。
↓画像をポチッとしてね!
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


健康・ヘルシー料理ランキング

Oisix(おいしっくす)

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら