ホットクックでキクラゲ入りの煮物を作りました。

キクラゲは鉄分が豊富です。

キクラゲと言うと、酢の物や中華炒めのイメージでしたが、煮物に入れても合いました。

そして、黒ごまとの相性も良く、新たな煮物の定番になりそうな予感です。

鉄分補給バッチリな煮物の作り方と、キクラゲの栄養について紹介します。

ホットクックでキクラゲ入りの煮物 レシピ

ホットクックで作るきくらげ入りのれんこんの煮物を紹介します。

材料と作り方

材料(4人分)

  • レンコン 小1つ
  • にんじん 1/2本
  • こんにゃく 小1枚(あく抜きが必要な場合は、下茹でもしくは電子レジで行う)
  • 乾燥キクラゲ 5〜6個
  • 豚肉こま切れ 150g
  • 水 100cc
  • 醤油 全体量の4%
  • 黒ごま 大さじ1(お好みで)

作り方

  • (前日の下ごしらえ)
    キクラゲは水につけて冷蔵庫で戻す
  • 豚肉は塩麹に漬け込む

お肉は2、3日であれば漬け込んだままでも大丈夫です。

  1. 野菜を切る レンコンはいちょう切り、にんじんは半月切り、こんにゃくは短冊切り、キクラゲは硬い部分だけを取り除き、大きいものはひと口サイズに切る(同じ位の大きさ、サイズにするのがオススメ)
  2. レンコンはサッと水につけてアクを抜く
  3. 豚肉以外の具材を内鍋に入れ、水100ccを加える
  4. 全体量の4%の醤油を入れる(豚肉をそのまま使う場合は、豚肉を加えたのちに計量する)
  5. 豚肉を上にのせる
  6. ホットクック手動→煮物コース(混ぜなし)10分加熱
  7. 全体を混ぜ5分延長
  8. 出来上がり 食べるときに黒ゴマを振ってください
2.レンコンはサッと水につけてアクを抜く
3.豚肉以外の具材を内鍋に入れ、水100ccを加える
4.全体量の4%の醤油を入れる
5.豚肉を上にのせる
7.全体を混ぜ5分延長
出来上がり

ホットクックで作る場合、混ぜユニットを使う場合は加熱を15分にする

広告

私は混ぜユニットは片付けが面倒と感じています。そのため、使用は必要最小限にしています。

フライパンで作る場合は蒸し煮にすると良いと思います。

(ホットクックKN-HT24B使用)

いただきます

この煮物は黒ごまをかけたらあいそうだなぁと思いました。

実際にかけて食べてみたところ、根菜の煮物に黒ごまはよく合います。

味の濃い野菜と黒ゴマの相性が良さそうですよ。

肉じゃがなど、じゃがいもの煮物や白菜には、黒ごまはインパクトが強すぎと思います。

キクラゲは貧血さんの味方

キクラゲは食物繊維が豊富

キクラゲは、不溶性食物繊維が豊富です。ごぼうの3倍あるそうですよ!

不溶性食物繊維は、水分を吸収して便の容積を増やします。排便がスムーズになります。

キクラゲはビタミンDが豊富

乾物は日に干してあるので、日光浴で作られるビタミンDが豊富です。

花粉症にはビタミンDと言われるほどで、免疫系の調整をしてくれます。

また、骨の発達と維持に重要な書き役割を果たします。

女性ホルモンが減少し、骨密度減少のリスクが高まる年齢の女性は、意識して取りたい食品です。

参考:微量栄養素情報センター

キクラゲは鉄分やミネラルが豊富

なんと、キクラゲはレバーの約3倍の鉄分が含まれているそうです。

植物性の非ヘム鉄と動物性のヘム鉄とは、吸収率が異なります。

植物性の非ヘム鉄の方が吸収率が低いので、コツコツ補給していきたいです。

【貧血予防】鉄が豊富な食品と吸収について

まとめ

黒ゴマを煮物にかけてみたら、思いがけなくマッチングしました。

食品から摂取できる鉄分は多くはありません。

だからこそ、鉄分が往復含まれる食品を積極的に取り、コツコツと鉄分補給したいですね。

キクラゲと黒ごまは、貧血さんの強い味方です。

次にお勧めの記事はこちら

 

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら