デパ地下に売っているにんじんのサラダ、あれはどうやって作るのだろう?と思ったことはありませんか?
にんじんのサラダ、キャロット・ラペは家にある食材で簡単に作ることができます。
- キャロットラペのレシピ
- にんじんの栄養
上記2点について紹介します。
粘膜を正常に保つ働きがあるビタミンAを多く含むにんじんは、免疫力アップにも効果的です。
さっそく作りたくなること間違いなしです!
キャロットラペ
キャロットラペのラペは、フランス語で細切りを意味します。キャロット・ラペは、にんじんの細切りという意味です。
にんじんを細切りにして、塩と酢、オリーブオイルで混ぜるだけのレシピですが、フランス語になるとおしゃれな感じがしますね!
キャロットラペ レシピ
材料
- にんじん 1本
- 塩 にんじんの重さ×0.6%
- 酢 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
- にんじんをスライサーで細切りにする
- にんじんを器に移し重さを計り、塩、酢、オリーブオイルを加え混ぜる
スライサーの方が繊細に切れるので、私は好んで使っています。
広告
酢とオリーブオイルの量はお好みで調節してください。
お店では、レーズンやオレンジ、スパイスのクミン等が入っているものもあります。お好みで追加してください。
動画を撮りました。ぜひお立ち寄りください!
キャロットラペの盛り付け例
じゃがいもと干物で作るポテサラと、常備菜のブロッコリーを一緒に盛り付けました。
にんじんのオレンジが美味しそう♪
朝食にも、常備菜があるとすぐにサラダが作れます。
今回はにんじんを2本使いました。調味料は倍です。日持ちがするので、たくさん作ると便利です。
ホットクックを使った常備菜のレシピはこちら
ホットクックで常備菜を使ったサラダ 簡単なのに栄養たっぷり【貧血女子に捧げるレシピ】
にんじんの栄養
にんじんには、オレンジ色の色素のβカロテンが豊富です。
βカロテンは、体内で一部がビタミンAに変化し、残りがカロテンのまま血液中に入ります。
ビタミンAは、皮膚や喉、鼻、肺、消化管などの粘膜を正常に保つ働きをするため、感染症を予防し免疫力を高めることにも役立っています。
βカロテンは、油と一緒にとると吸収率が上がります。キャロットラペなど、油と一緒に食べるものは体にも良いレシピです。
また、ビタミンB群やミネラルもバランスよく含まれています。
薬膳的には、にんじんは目のトラブル改善にオススメの食材です。塩補い、女と関係の深い間の働きを高めて、目の渇きやかすみ、視力低下などに効果があります。
参考文献
まとめ
- キャロットラペのレシピ
- にんじんの栄養
上記に2点を紹介しました。
毎日食べたいにんじん。キャロットラペにして、ぜひ冷蔵庫に常備なさってください!