• テレワーク続き、通勤がないのは楽だけど運動不足になってしまう。自宅でできるトレーニングがあるかな?
  • 椅子に座りっぱなしで肩こりや腰痛が辛い
  • 外出しないから運動不足だ…

あなたの悩みに答えます。

お家でできるエクササイズやトレーニングがありますよ!

私も毎日家でトレーニング(家トレ)を行い、気分転換やコリの解消、筋肉量の維持・増量しています。

  • 家でおすすめのトレーニング
  • 家トレの効果
  • 家トレ 継続のコツ

上記3点を紹介します。

さっそくやってみたい!と思っていただけるはずです。

ぴろりんこ
自ら貧血気味で分子栄養学を学んでいるぴろりんこ(@piro25_com)です。このサイトでは、主に調理家電で作る貧血女子に捧げるレシピと、旅の記録を発信しています。

【YouTubeを活用】おすすめの家トレメニュー

運動不足の解消に、自宅でも筋トレやエクササイズができます。

この記事を書いている2020年4月時点では、コロナウィルスの影響で緊急事態宣言に伴い外出自粛要請がされています。

出かけたくても出かけられなく、テレワークも増え活動量が減っています。

テレワークで通勤がないのは良いけれど、自宅の椅子は会社の椅子と異なり長時間座っていると疲れを感じやすいです。

活動不足で体の歪みやコリを、感じやすくなっているのではないでしょうか。

私も休日はあちこち活動的に動いていましたが、今は自宅で過ごしています。

運動不足になりがちなので、自宅でできるエクササイズやトレーニングを積極的に取り入れています。

広告

B-Life まりこさんのヨガ

私のヨガの知識は「おしゃれなイメージだけど、どんなものよくわからない」という程度でした。

この程度のイメージしか持っていなかったので、肩こりと首こりがひどい私ですが、積極的にヨガを取り入れようと思ったことはありませんでした。

マリコさんのヨガを知り眠る前のヨガを試してみたところ、翌朝起きた時に体が軽くなったことを感じました。

頭で考えるよりも、何も考えずに体を動かした方が理解が早いですね。

同じ姿勢をとり続けると、どうしても血行が悪くなりコリや痛みの原因になります。

眠る前にベッドの上で体を上したり解放するだけでも、体の凝りがほぐされぐっすり眠れるようになります。

そして、時間に余裕がある最近は肩こりのヨガを日中に行っています。

筋肉体操

筋肉体操は、NHKの5分間のトレーニング番組です。

筋肉体操は知っているけど、男性がやるものじゃないの?と思っていませんか。

筋肉体操は、筋肉大好きな男性だけのものにさせておくのがもったいない。女性でも楽しめますよ!

自己流のトレーニングよりも、追い込んでくれます。我流トレーニングに飽きた方にもおすすめです。一緒に白い灰になりましょう!

マリナさんの痩せるダンス!

自分が家でダンスをする日が来るとは思っていませんでした。笑

まりなさんのダンスは、先日友人に教えてもらいました。

「ダンスはしない、無理だろう」と思っていました。

試してみたところ、思いっきり体を動かすので血行が良くなります!そして楽しい!

ストレス発散にもなります。だまされたと思ってやってみてください。

マンションでもできるダンスがある点が、特にありがたいです。動画の途中に広告が入らないともっと良いのですが。

ウォーキング

家トレではありませんが、ウォーキングはやっぱり欠かせない。

毎日8000歩を目指し、ちょっと遠くのスーパーまで歩いたりしています。

お天気の良い日は、日に1度は日光を浴び元気をもらいたいものです。

日を浴びることで脳内物質のセロトニンが作られて、メンタルが安定し生活リズムが整い、ぐっすり眠れるようになります。

おすすめウォーキングの記事はこちら

やってはいけないウォーキング/青栁幸利/SB新書 1万歩以上は意味がない。正しいウォーキングとは?

家トレの効果

習慣化アプリ「Habits」を使用

こんな感じでメニューを立て、日にいくつか選び行っています。全メニュー行える日は、ほぼありません

50歳の私は、どんどん代謝が下がっていきます。ほっておけば筋肉量が下がるばかり、体重も増えていく一方です。

たったこれだけの運動で筋肉がつくの?と思われたと思います。私も正直半信半疑でした。

実際に筋肉量を測ってみると、微増だったり現状維持だったり効果が出ています。

道具を準備することなくできる家トレ、実は筋力アップにも効果抜群なのです。

気分転換しながらコリをほぐし、筋力までアップできる家トレ素晴らしい!

銀座ファンケルハウスのinBodyで体成分分析⑤毎日の地味な筋トレで筋肉量が微増して体脂肪量が微減した!

inBodyで体成分分析⑥毎日の地味な筋トレのおかげで体重減でも筋肉量は維持できていた!

家トレ 継続のコツ

家トレ継続のポイントは、「一人でがんばらない」こと。

誰もが1人でコツコツ筋トレができれば、太らないし運動不足になりません。みんな健康体!

しかし、実際には三日坊主という言葉がある通り、3日持てば良い方で、翌日には初日のモチベーションは消え失せ、「疲れたしー まあいっか」とおざなりになってしまいます

家トレをおすすめしている私ですが、実は今まで運動とは程遠い生活をしていました。

なぜそれが継続できるようになったかというと、仲間の力や強制力を活用しているからです。

継続におすすめの方法は2つ、習慣化アプリのみんチャレとTwitterでコミットすることです。

みんチャレで仲間の力を借りる

「みんチャレ」は新しい習慣を身に付けたい人が5人でチームを組み、チャットで励ましあいながらチャレンジする、三日坊主防止アプリです。

私は顔の分かる方たちとグループになっていますが、空きがあればすでにあるグループに参加することもできます。

詳細はこちらの記事をお読みください

習慣化アプリ「みんチャレ」活用のすすめ 良い習慣を手に入れたければ、一人で頑張るよりも仲間と一緒が効果的!

Twitterでコミットする

Twitterで情報発信や収集している方も多いと思います。

Twitterを宣言に活用することもおすすめです。人の前で宣言すると「やらねば」と思うようになり、強制力が働きます。

特におすすめなのが「#今日の積み上げ」というタグをつけて投稿することです。

このタグを見ると、みなさん様々なことに日々チャレンジしています。たくさん刺激をmもらえます。

さらに振り返りで「できた・できなかった」を行うと、より効果的ですよ!

そして、苦手なことは続きません。楽しめるメニューを揃えてください。

私はスクワットやダンベルを行うときは、好きなYouTubeの動画を楽しんでいます。

続けられる仕組みも一緒に作りましょう。

まとめ

  • 家でおすすめのトレーニング
  • 家トレの効果
  • 家トレ 継続のコツ

上記3点を紹介しました。

家トレどうしよう?と思っているなら、今すぐ1つ試してみてください。きっと楽しくて続けたくなりますよ!

家トレでコリとおさらば、ぜひ運動習慣をご自分のものになさってください。

次におすすめの記事はこちら

異動して1ヵ月 体からのサインを見逃さず自分を労わろう

 

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら