実家にルンバを導入しました!

楽天のお年玉セールで3万円の価格にポイントを使い、21000円で手に入れたルンバです。

リビング、廊下、キッチン、2階の部屋などを、手動で移動させて使っています。

気遣いができなくなってきている母に使いこなせるか?と心配してのエントリーモデル購入でした。

お世話できる相手(ルンバ)がいることが、かえって張り合いになっているようです。

ルンバ導入のきっかけと効果

 

ルンバ導入のきっかけと効果を紹介します。

ルンバ導入のきっかけ

1月で78歳になった母は、もともと家事が得意ではありません。

父が早くになくなっているので、女手一つで私たち姉妹を育ててくれました。

仕事が大変だったからだと思いますが、小学生高学年から夕食の片付けと掃除は姉と私の仕事でした。

母が掃除のいろはを教えててくれたわけでも、背中で語ってくれたわけでもないので、私も掃除が苦手ですし掃除の仕方も相当いい加減なものです。笑

広告

若い頃から習慣にないものは、78歳になって突然毎日できるものではありません。

以前我が家はダイソンの掃除機を使っていましたが、母が一人暮らしになることをきっかけに〇〇タのハンディークリーナーを購入し使うことにしました。

〇〇タのハンディークリーナーの吸引力が弱いのか、母が掃除をまめにしないのか?

絨毯にいつもゴミがあり、帰省するたびに気になっていました。(私は几帳面です)

だからといって、1日2日しか滞在しない帰省時に私がせっせと掃除をする気にもならなかったので、自動で掃除してくれる道具を買ったほうが早いのだろうなぁと思っていました。

【ルンバ購入時の懸念事項】

  1. 母にルンバのゴミが捨てができるか?
  2. エラーになった時や動かなくなったときに母が対応できるのか?

しかし、心配は無用でした。

ルンバが止まればスイッチを入れ直すことくらいは母でもできましたし、ゴミの場所も一度伝えたら捨てられるようになっています。

「ルンバ使ってる?」と聞くと「今日もルンバ君が途中で止まってね」とうれしそうに話しています。

お世話する相手がいてくれることが、母にとってとても楽しいようです。

実家のルンバは自動で定期的に掃除をしてくれる賢いルンバではないので、定期的に稼働させてくれているか気になるので、時々電話で確認しています。

ルンバ購入の効果

ルンバを買ってよかった!と思っています。

私のストレスの元である絨毯が汚れている、床が埃っぽいことが改善されましたし、ルンバは母のお友達にもなってくれました。

高齢者だから使いこなせないかも…と言う心配も不要でしたし、毎日きれいなところで生活できることを、母自身もとてもよろこんでいます。

運動も家事も若いうちから習慣化する!

母を見ていると、年齢が高くなるとともに様々なことが億劫になり省略していくことがわかっています。

以前ブログにも書いた通り、茶葉の紅茶がティーバッグになり、ティーバッグが顆粒になり、チルドパックのカフェラテを爆買いしそうになっていました。

以前は歩いて通っていた図書館もバスで通うようになりました。

実家にステッパーを導入しましたが、目に入るところにあっても使っていない様子です。

すぐに行動しないと忘れてしまうようですし、動こうと思ったことすら忘れてしまいます。

当たり前ですが、高齢になると新しいことを習慣化するのがむずかしいです。

母の姿は30年後の私の姿。

今のうちから健康に良い習慣を得ておくことが大事だなと思います。

まとめ

実家のルンバ購入記と78歳になった母の様子を紹介しました。

ルンバくんと仲良くやっているようで私もうれしいです。

高齢者でもルンバは使いこなせますし、部屋がきれいになる事は誰でもうれしいですよね。

実家は、ダスキンさんに月1回水回りの掃除にも入ってもらっています。

実家の片付けが大変!と思ったら、サービスや機械を頼ることをおすすめします♪

母に関する記事はこちら

拝啓、母上さま①毎月一緒にランチを楽しみましょうね

拝啓、母上さま②母の日常に密着!驚いた3つのことと栄養バランスが悪すぎて心配…

チョコレート好きはマグネシウム不足?高齢者のチョコ好きに注意!



ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら