栄養補給とエネルギー産生のために、ココナツオイルを白湯で飲み始めました。

以前からアブラは多めにと思っていましたが、量を決めて摂取してはいませんでした。

今回は15ccを朝晩2回と決めて飲み始めました。

なぜココナッツオイルをとることになったのかを紹介します。

ココナッツオイルをとろうと思ったきっかけ

痛風の指標となる尿酸値ですが、実は抗酸化力の指標でもあります。

女性の尿酸の正常値は2.4〜5.8mg/dLです。

実は私、少し前までは3あったのですが、今年の4月の健康診断では3を切ってしまいました。

基準値に収まっていればいいと思うかもしれませんが、それは大きな間違いです。

基準値の中でも真ん中がベスト、下の方はほとんどやばいと思って良いでしょう。

抗酸化力がないと言うことは、活性酸素を除去できないと言うこと。これはもともとはエネルギー不足に関係しています。

広告

また、久しぶりに分子栄養学の講座に参加したところ、尿酸値4.0以下は病気になるリスクが高く、メチレーションが回らないとのことでした。

メチレーションについては勉強中なので、改めて詳しく書きたいと思います。

そこで登場するのがココナツオイルです。

ココナツオイルは中鎖脂肪酸で、直接エネルギーとして働くことができます。

エネルギー不足の私にピッタリ!

ココナッツオイル+COQ10でATP (エネルギー)が作れます。

まずは手っ取り早くエネルギー補給のために、ココナッツオイルをとろうと思ったわけです。

ココナツオイルの飲み心地

ココナツオイルは24度以下で固まります。だから、冷たい飲み物には入れることができません。

紅茶でもコーヒーでも良いのですが、カフェイン類を自宅に置いていないこともあり、必然的に白湯に溶かすことになりました。

お湯に溶かしたココナツオイルは油膜感が何とも言えなく、おいしい飲み物とは口が裂けても言えません。

しかし、抗酸化力が低い私は、おいしいだのまずいだの言っている場合ではないのです。

携帯用のココナツオイルも便利

個包装のココナツオイルは、お値段お高めです。

しかし、持ち歩きにはとっても便利。

5gなので微力ではありますが、エネルギー補給になります。

今回一緒に購入したジャータイプは、実家用です。

1ヵ月に1度しか帰らないのですが、ココナツオイルは常備しておきたい。なので、で小さいサイズを購入しました。

まとめ

頭皮湿疹、疲れやすさ、アレルギー…

人生折り返し地点にきて、様々なところにガタが来ています。

少しでも老化を遅らせたい。そのためにできるること、根本原因の改善はエネルギーを作ること。

まずは1ヵ月、ココナツオイルをしっかりと食生活に取り入れてみます。

 

その他のココナッツオイル関連の記事はこちら

栄養に関する記事はこちら

 

ファスティング サポート

わかっちゃいるけどやめられない食習慣、ファスティングでリセットしませんか?

ファスティング サポート サービスのお申し込みはこちら

公式ライン

公式ラインを開設しました!ファスティングや健康・美に関することを発信します。 登録お待ちしています♪

この記事を書いた人

ぴろりんこ

読書が趣味で健康&ログオタクのぴろりんこです。ブログの投稿を通じて健康オタク度が上昇しました。現在、分子栄養学を勉強中。目標は、健康でワクワクのお手伝いをすること。豊かな人生の扉を開くお手伝いをすることです。目標に向かって試行錯誤する日々を綴ります。
ストレングスファインダーTOP5 最上志向、ポジティブ、未来志向、包含、アレンジ VIA TOP5 好奇心、希望、公平さ、親切心、審美眼
詳しいプロフィールはこちら