ホットクックでゴーヤを使って料理しました。
夏といったらゴーヤですね!
苦いのに、夏になると必ず食べたくなる野菜です。
夏らしく好きなゴーヤですが、チャンプルーを作ったらあとは冷蔵庫で死滅されていませんか?
今回は、1本必ず使い切れる複数のレシピを紹介します。
- ゴーヤチャンプルー レシピ
- 鯖缶とゴーヤのカレー味 レシピ
- 無限ゴーヤ レシピ
- ゴーヤの栄養と苦み抜き
上記4点を紹介します。
ホットクックでも簡単にできました。さっそく作りたくなること間違いなしです!
ホットクックでゴーヤチャンプルー レシピ
1品目は、ホットクックで作るゴーヤチャンプルーを紹介します。(フライパンでもできます)
ゴーヤを初めて食べた時は、その苦味に驚き食べることができませんでした。
なのに。
広告
いつの頃からか、ゴーヤを見ると買うようになり毎年必ず食べるようになりました。
スーパーで見かけたら、素通りできない!
定番すぎるゴーヤ料理といえば、ゴーヤチャンプルーです。ホットクックでもおいしくできます。
苦すぎるのは苦手なので、軽く塩揉みしてサッと水にさらします。
材料と作り方
材料(4人分)
- 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
- にんじん 小1本(細切り)
- しいたけ 4個(薄切り)
- ゴーヤ 1/2本(太めの薄切り)
- 豚肉 200g(塩麹小さじ1強に漬けておく)
- 卵 2個
- 塩 野菜の量×0.6%
- しょうゆ 少々
作り方
- 野菜を切る
- 切ったゴーヤは塩でもみ、さっと水にさらす
- キッチンスケールにホットクックの内鍋をのせゼロリセットする
- 野菜を記載の順に入れ全体量を計る
- 全体量× 0.6%を計算し塩を加え、豚肉も加える
- ホットクックに混ぜユニットをセットする
- ホットクック 手動→2煮物コース→混ぜあり→3分加熱
- 全体を混ぜ、溶いた卵を加えしょうゆ少々を加える
- 2分延長
- 出来上がったら全体を混ぜる
豚肉を塩麹に漬けない場合は、豚肉も加え塩分量を計算してください。
フライパンで作る場合
豚肉を炒めて、玉ねぎ、にんじん、しいたけとゴーヤの順に加えて炒め味付けをする。最後に卵でとじる。
野菜はお好みで、好きなものを入れてください。
水切りしたお豆腐が定番ですね!忘れていました。かさ上げしたい時は、お財布にもやさしいもやしもおすすめです。
塩麹の作り方はこちら
ホットクックでも同様の温度設定で塩麹が作れます。
ヨーグルティアSで自家製塩麹作り タンパク質分解酵素の力でお肉を柔らかく仕込む【お肉の漬け方動画あり】
卵と塩麹に漬けた豚肉で甘めの仕上がりでやさしい味、安心の美味しさです。
加熱時間も3分がちょうどいい。
野菜炒めのキャベツよりも、ゴーヤチャンプルーの方が断然夏っぽいし食べたくなるから不思議です。
これはビールにも合うし、苦味がソフトだからお子さんでも大丈夫かな?
鯖缶とゴーヤのカレー味
2品目は、鯖缶とゴーヤのカレー味です。
ゴーヤチャンプル以外のレシピが欲しいなと思った時に思いついたのが鯖缶との組み合わせです。
もともとのレシピは炒めですが、ホットクックで軽い煮物風にしました。
鯖とゴーヤとカレー、めちゃくちゃ夏らしい!
隠し味の味噌もまろやかに効いていて、おいしいレシピになりました。
材料と作り方
材料
- 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
- ゴーヤ 1/2本(厚めの薄切り)
- プチトマト 5個(半分に切る)
- 鯖缶 1缶(200g)
- 醤油 全体量× 2%
- 味噌 全体量× 2%
- 黒胡椒 少々
- カレー粉 小さじ1/2
- オリーブオイル小さじ1
作り方
- 野菜を切る
- ゴーヤは塩で軽く揉み、さっと水にさらす
- キッチンスケールにホットクックの内鍋をのせ、ゼロリセットする
- 書いてある順に具材を入れ、鯖缶は汁ごと加える
- 全体量×2%の味噌と醤油をそれぞれと、その他調味料を加える
- 混ぜユニットをセットする
- ホットクック 2煮物→手動→混ぜあり→2分加熱
材料の画像にごま油が入っていますが、ごま油よりオリーブオイルにがいいと思い変更しました。
お好みでごま油も試してみてください。
そもそも鯖は脂ののった魚なので、オイルは加えなくても良さそうです。
フライパンで作る場合
オリーブオイルを温めで野菜をさっと炒めてから、鯖缶と調味料を加えてさっと煮るのが良さそうです。
レシピ本家はこちら 炒めも美味しそうです。
ゴーヤとサバとカレー味が合う!
サバカンは塩分をきかせているせいか、若干味が濃いめになります。
ご飯が進みますよー♪
新しい味に出会えてうれしい。ますますゴーヤが好きになりました。
ホットクックで作る無限ゴーヤ
無限ゴーヤは、ググって探したクラシルのレシピを、塩分や油分控えめにアレンジしています。
最近の殺し文句は、「無限」か「やみつき」
ゴーヤで無限って大袈裟な!と思っていました。
謝ります。ごめんなさい。
さりげない味付けなのに美味しい!お箸が止まりません。
つくりおきもできるので、1本使って作ることをおすすめします♪
材料と作り方
材料
- ゴーヤ 1本
- ◎ツナ缶 小2個(又は大1缶)
- ◎かつお節 2袋
- ◎ポン酢 大さじ1
- ◎ごま油 小さじ1
- ◎白ごま 大さじ1
- 塩 適量(塩もみ用)
作り方
- ゴーヤは半分に切り種とふわふわを取り、厚めの薄切りにする
- ゴーヤを塩でもみ、さっと水洗いする
- ホットクックの内鍋に100ccの水を入れ、ザルに入れたゴーヤを蒸す
- ホットクック 4蒸し→手動→1分 冷ます
- ボールにゴーヤと◎の調味料を加えて混ぜる
ホットクックをお持ちでない場合は、お湯でさっとゆでてください。
ホットクックでさっと蒸したゴーヤは水分が少なくシャキッとしています。
ホントお箸が進みます♪
チキンカレーのお供にいただきました。カレーとの相性も抜群ですよ!
(ホットクックKN-HT24B使用)
ゴーヤの栄養と苦み抜き
ゴーヤの栄養と苦味抜きについて紹介します。
栄養
ゴーヤには、加熱しても壊れにくいビタミンCや葉酸、カリウムが豊富です。
- ビタミンCの働き:コラーゲンの合成、筋肉、血管、皮膚、骨の強化、鉄の吸収率アップ
- 葉酸の働き:アミノ酸や核酸の代謝に関与、造血作用
- カリウムの働き:細胞外液の浸透圧の調整、細胞内の酵素反応をサポート、水分代謝
健やかな肌を作るビタミンCや、造血作用の葉酸、そしてむくみやすい夏にうれしい水分代謝のカリウム。
ゴーヤには栄養がたくさん詰まっています。野菜って素晴らしい!食べないと損しますよ!
そして、ゴーヤの独特の苦味成分は、モモルデシンです。
モモルデシンには、胃酸の分泌を促して食欲を増進させるほか、肝機能を高めたり、血糖値を下げるなどの働きも期待できます。
モモルデシンが含まれるゴーヤは、血糖値が上がりやすい私にぴったりの野菜でした。
苦み抜き
苦みは水溶性です。だからさっと水を通すと抜けやすいです。
ゴーヤの苦味抜きは、ゴーヤをボールに入れて塩を加え、ささっともみます。
大さじ1の水を加えるともみやすくなります。そして、さっと水に流します。
苦み成分のモモルデシンにも有効な栄養が含まれているため、苦味は抜かない方がいいのかもしれません。
【ゴーヤの黒ごま和えもおすすめです】
ゴーヤの黒ごま和え【15分で作れる簡単レシピ】無限に食べられる♪
ホットクックでゴーヤ まとめ
- ゴーヤチャンプルー レシピ
- 鯖缶とゴーヤのカレー味 レシピ
- 無限ゴーヤ レシピ
- ゴーヤの栄養と苦み抜き
上記4点を紹介しました。
ついつい冷蔵庫に残りがちなゴーヤ、複数のレシピで食べきってください!美味しく召し上がれ♪
今年の夏も暑いけれど、ゴーヤを食べて乗り切りましょう!
ぜひお試しください!
次におすすめのホットクックレシピはこちら
ホットクックでガパオライス 砂糖を入れない野菜たっぷりヘルシーレシピ
【ホットクック】丸ごとキャベツを使い切る!おすすめのレシピ6選
ブログランキングに参加しています。
↓画像をポチッとしてね!
にほんブログ村